1. 創業ステップアップ講座(入門編)

東京都創業NETインタビュー

創業ステップアップ講座

入門編 ~創業とは~

川原:「起業」の決意 固めるのに3年 平井:本当に起業したいかを自らに問いかける

川原:「起業」の決意 固めるのに3年
平井:本当に起業したいかを自らに問いかける

株式会社セルフウイング
代表取締役社長
平井 由紀子(写真右)

平井 由紀子

2000年から、「自立して働く」という概念を涵養するため、日本全国の小中高校向け、企業・自治体、アジア・中東諸国に「起業家マインド育成プログラム」を提供。起業をキャリアの選択肢に入れる人材を体系的に増やすことを目的に、小学生から成長段階に合わせて、継続的な起業家教育を実施する事業を国内外で加速している。2016年、Selfwing Vietnamを設立し、ASEANで事業展開を開始。

株式会社リトルソフトウェア
代表取締役
川原 伊織里(写真左)

川原 伊織里

2014年1月設立。脳波等のバイタルデータを解析し、「感性」に翻訳する技術を活用し、製品利用評価や各種サービスを提供する。社員数は6名。「感情のインテル」を目指し、運転中の快適度測定や、脳波を活用して眠気覚醒に役立てるアロマなどを大手メーカーと共同で開発。

「起業」を働き方の一つの選択肢として考えた時に、まず何をすればいいか。実際に起業し、小学生から大学生を対象にした起業教育を行う株式会社セルフウイングの平井由紀子社長と、実際に東京都の支援メニューを活用しながら業容を拡大する株式会社リトルソフトウェアの川原伊織里社長に、起業する際の具体的な行動の起こし方について伺いました。

まずは本格的な起業を考えたときに、どのようなアクションを起こせばいいか基礎編です。

何で事業を始めるか

川原:もともと大手メーカーの基礎研究をしておりました。研究の結果は集めるけれど、実際に形にならないものも多い。そこに歯がゆさを抱えていました。私自身、米国出身で周囲には自分で研究したもので起業する方もいて、自分もそういう風になれないかと思った時に結婚と同時に主人がドイツに転勤に。起業するために自分に不足しているソフトウェアをつくる力をつけるために勉強しようと、帰国後5年間マイクロソフトで働きました。

川原 伊織里
株式会社リトルソフトウェア
代表取締役 川原氏

川原:起業前に自分はどの市場があいているのか、いま飽和状態のところにいっても仕方がないので、ブルーオーシャンの前の世界は何があるのか探るために研究所や大学のお手伝いをやりました。
その中で唯一、バイタルを使ったビジネスがあまりないことに気づきました。某国立大学の先生を3年ぐらいお手伝いしていたときにその先生が脳波の研究をしていました。ここで「てんかん」がビジネスにならなか考えましたが、医療、医学部という高いハードルがあったなかで面白いことを発見するのです。脳波を病院ではかると脳はストレスを感じますが、家に帰るとリラックスしている。じゃあ私はエンターテイメントのために脳を使おうというのが起業の経緯です。

起業のための知識の取得が難しくて起業をあきらめる方も多いという調査がありますが、どのように知識を学べばいいですか?

平井 由紀子
株式会社セルフウィング
代表取締役社長 平井氏

平井:知識はインターネットや文献を探せばいろいろと出てくると思います。大切なのは考え方の基本のところで「本当に起業したいか」を自らに問いかけること。大げさに構えたら不安になってしまうので独立をどのようなかたちでしてみたいか、自分のやれる範囲で、それとも組織でやりたいか、なぜやりたいか答えを出すことが大切です。何で創業したいか、創業レベルに応じて資金はどうするか、メンバーはどうするか、基礎技術はあるか。最初の部分をしっかりと考えておけば、あとでピンチになったときに踏ん張る力になります。

川原さんは「起業」という選択肢を選ぶのに3年かけられたそうですね。

川原:会社設立は2014年ですが、実は8年前から脳波計は持っていて、まず自分自身が脳波で何かデータはとれるかということで毎日毎日センシングしていました。自分の感情と脳が一致することが見えることがわからないと見切り発車で始めてもうまくいかないし、説得力がないだろう。起業するには自分の周りの人、両親を説得する材料が必要です。サラリーマンであればある程度の安定の道は見えている中でそれを捨てるとなるといろいろ葛藤はあるので、いろいろな方にお話を伺いながら決意を固めるまでに時間がかかりました。

まとめ

  • 起業の知識を収集する前に、気持ちを固める
  • 起業したときのためにコネ(人脈)をつくる

PAGE TOP